昨日は朝から快晴!
こんなお天気のいい日に社内にいるのはもったいない・・・などと思っているところへ、
ご近所がいつもお世話になっているそばんちの佐藤さんから電話が。
「前にクリンソウをみたいって言ってたやろ?今いい時期やからこの天気に良い日に撮影に行かなチャンスのがすよ!連れていってあげるから行かないか?」とお誘いを受け、
ご近所スタッフ3名(ツネ、麻子、ユキ)が「行きた~い!」と名乗りをあげ、
社内でお仕事モードから一気に山モードに心は転身。
佐藤さんがご近所までお迎えにきて下さり、市島町、神池寺にあるクリンソウの群生地へ!
快晴で気持ちイ~!!
早速クリンソウの咲く山へ。
先ほどからクリンソウ、クリンソウと言っておりますが、皆さんはクリンソウの花をご存知でしょうか?
シバザクラ科の花で、花が下から上に向かってだんだんと咲いていきます。
その姿が、九輪に似ていることから名づけられました。
(九輪って?・・・五重塔なんかのてっぺんについている金属製の輪っかが積み上げられたあれです。)
足下のぐずぐずと緩くなった地面を踏んで山に入っていくと、
ありました!
お~。これがクリンソウか~。
なるほど、花一つ一つのカタチはシバザクラに似ているな。
木漏れ日の中川沿いの道をどんどん登っていきます。
山の中の、人ひとりがやっと通れるぐらいの幅の道を進んでいきます。
この日は、夏日だったのですが、森の中は適度に涼しくて空気も澄んでいてなんとも気持ちいい。
静かで、音と言えばせせらぎの音や、ウグイスの鳴き声、カエルの声ぐらい。
いやされます。
とにかく、三人とも連れてきてもらってよかったよかったの連発。
この心地よさ、空間に感動です!
クリンソウは恐らく、今週末で見ごろを終えそうです。
クリンソウの群生地入山口までは車でいくことが可能ですが、途中対向車がきたら行き違いできないような細い道があります。運転に自信のある方と一緒にお出かけしてくださいね。