地域にこそ、人格。

人に、人柄があるように、地域にも人柄が必要だと、

しみじみ、つくづく、やっぱり、そう思います。

そう思うにつけ、先月に訪れた徳島県上勝町のカッコよさにあこがれる。

上勝町は「ゼロ・ウェイスト」の理念を掲げる町。

ゼロ・ウェイストとは、ごみゼロ(出てきた廃棄物をどう処理するか)ではなく、

そもそもごみを出さないという考え方のこと。

この町のお店には、町の理念が浸透しています。

例えば、ランチに立ち寄ったcafe polestar(ポールスター)

トイレの洗面台に置かれた『言葉』にハッとさせられました。

10941415_539956432810672_1839207763581087047_n

〝ハンカチを持ち歩くことは、あなたを紳士にします。

もちろん、あなたを淑女にも。〟って。

『ゴミを増やさない意識を持って、

ハンカチを持ち歩くことは、スマートだよね』  と言われた気分。

ほかにも例えば、上勝百貨店 の場合は、

「ごみを出さない売り方」にこだわり、商品すべて量り売りなんだとか。

両方とも上勝町のコンセプトをベースに成り立っている。

カッコイイ。町の姿勢に共感するし、こういうのが地域の「人柄」なんだと思う。

地域らしく言うなら、目指す方向って感じなのかも。

『わたしたちは、こう考えているの』 って。

自分の暮らす町なら、誇らしく感じる。

よその町なら、そこを訪れた時、シャンとしなくちゃと、

こっちまで背筋が伸びる心地がする。

 

翻って、丹波。

丹波といえば、「美味しいもの」「食の豊かさ」 かなぁ。

でも、それなら丹波でも篠山でも、ほかの田舎でも言えることかもしれない。

人で言うなら、美人とか、頭のいい人とか、料理が上手な人とか。

素敵だけど、自分なりの姿勢を持っていたり、モノの考え方をもっていたり、

一本筋が通っている人って、もっとカッコイイ。

 

丹波も人柄になりそうな魅力はあるのに、それを魅力と気づいていないのか、

美味しい食にばかり焦点が当たっている気がして、もったいない。

 

もやもや悩みながら、もしかしたら、もっと単純に考えて

丹波を一人の「人格」として考えてみたらいいのかもしれない、と何となく思う。

彼(丹波って男?女?笑)の魅力はこんなで、ほかにはこんな一面ももっていて、

ここはもっと頑張ればもっと魅力が増すと思う…とか。

もう一歩踏み込んで、彼(丹波という地域)の生き方って、どんなのだったらカッコいいか。

彼の魅力を発揮しながら、彼らしく生きられるのか。

そんなことをもやもや悩みながら、妄想し、ときに歯ぎしりをしながら

地域ブランド作りにかかわっています。

写真 (1)

関連記事

  1. 鳥取より丹波へ

  2. 2足のわらじ~半陶半デザインの陶の部分。

  3. 運営委員直撃!丹波市100人駅伝の魅力があふれて止まらない!

  4. 棚田小滝

    これが通学路だった?ガイドさんといく川沿い散策で思ったこと

  5. 伝えかた

  6. 誰でもできる!農家が教えるアイデア出しのコツ

  7. 渡辺顕さんおすすめ書籍「生き延びるためのラカン」

  8. 「恒松智子のブローチ展」ーTonko In Wonder Broach…

PAGE TOP