2017年、新しくなったJimdo Cafeで地域のWeb力向上!

昨日1/30は、ご近所卒業生湯山かなちゃんによる「Jimdo Cafe丹波」でした。

IMG_5370

Jimdoは、特別なWebの知識のない人でも比較的簡単にウェブサイトが作れるとして人気を博しています。

Jimdo Cafeでは、そのシステムを使ったウェブサイトの作り方を一緒に学んできました。

 

Jimdo Cafe参加者ウェブサイトの一例→ジョイアスバンド

地域のママさんと子ども達で結成されている鼓笛隊で、隊員募集と出場の場を増やすために、

ホームページを作られたのですが、ビフォーアフターで出演回数が2~3倍になったとかならないとか。

 

ウェブサイトを持っている人はたくさんいるのですが、

せっかく作ったからには見てもらいたい!もっと見てもらうサイトにするにはどうしたらいいの?

作ったはいいものの、どう育てていっていいのか分からない……。

サイト管理にはそんな悩みもつきものです。

 

2017年初めのJimdo Cafeでは、

IMG_5379

実際にモニターにウェブサイトを映して、みんなで見ながらどんな運営方法が行いやすいか考えたり、

IMG_5387

そもそもそのウェブサイトを作ることで、どういう目的を達成したいと思っているのかを考えたり、

どんな人に見てもらいたいのかを話しあったり。

IMG_5390

Googleアナリティクスという、ウェブサイトの分析システムを使用しながら、

アクセス数の変化を見たり、またどのようなユーザーに見られているのか、

性別や年齢層、地域などを分析したりして、

ちゃんと目標とするターゲット層に見てもらえているかをチェック。

 

そうすることで、今後具体的にどんな記事を作っていったら良いかが見えてきて、

実際にどういう形のウェブサイトにしていくのが良いか分かってきます。

IMG_5377

気づいたことは即メモ!やる気満々で学んでいらっしゃいます。

 

「どんな人に見てもらいたいか」そして、ウェブを使って「何を達成したいのか」

そこを掘り下げていくことはウェブサイト運営にとって要とも言えます。

見てほしい人によって、パソコン向けのサイトにするか、スマホ向けのサイトにするかも変わってきますし、

その相手の住んでいるところが都会なのか田舎なのかによっても見せ方が変わってきます。

SNSをつかったほうがいいのか、ブログの方が向いているのか、想いの数だけやり方があります。

 

IMG_5398

アイディアを、リラックスできる雰囲気の中で和気藹々と出し合えるので、

自分たちだけで考えているのとは違う、多角的な目線から、

自分の事業や、発信したい内容を深めていくことができます。

Jimdo Cafeは不定期開催。

曜日や時間もバラバラですので、ぜひご自分のスケジュールに合う時間帯で、ご参加ください。

こちらのサイトでもスケジュールをご紹介していきますし、Facebookでもシェアしていきますので、お見逃しなく!

 

関連記事

  1. 平成〆飲み!晩酌女子昼の酒宴~美酒と野獣編~

  2. 職場、だけじゃない、ご近所。

  3. 海外経験を経て、ふるさと丹波の空き家に向き合う中川ミミさんにせまりまし…

  4. 2足のわらじ~半陶半デザインの陶の部分。

  5. 丹波弁

  6. 風の人、テレワーカー

  7. 伝えかた

  8. 運営委員直撃!丹波市100人駅伝の魅力があふれて止まらない!

PAGE TOP