手書き文字をパスに変えたい!

手書き文字をパスに変えたい!

こんにちは。ご近所、WEBデザイナーの伊藤です。
手書きの文字をロゴなどに使いたいけど、パスになっていないと使いづらいときって
ないでしょうか?

そんなときのイラストレーターのちょっとしたテクニックをご紹介します。

まずは手書きで文字を書きます。
こんな感じで、適当に試し書きみたいに気に入った
字体になるまで書きます。

ito_K01_No01

気に入った文字が書けたらスキャンして下さい。
ito_K01_No02

この画像をイラストレーターで開き、
オブジェクト⇒画像⇒作成をします。

ito_K01_No03

ito_K01_No04
上部プリセットで色々な効果があるのでお好みのものを選択
今回はスケッチアートを選択しました。

すると、効果がかかります。
それをパスに変換します。
オブジェクト⇒画像トレース⇒拡張
ito_K01_No05

パスに変換されました。

ito_K01_No08

後はお好みでパスを整えて下さい。

ito_K01_No09

その後、
オブジェクト⇒パス⇒パスのオフセットで
太さを調節

ito_K01_No11

今回は0.5px文字を太らせたものを選びました。

完成!

ito_K01_No12

関連記事

  1. 【ぜんざい食レポ】いちご畑で「ぜんざい」の奥深さを叫ぶ

  2. 丹波の酒を楽しむ会 -晩酌女子 昼の酒宴~美酒と野獣編~

  3. 丹波弁

  4. 年間来場者50万人を超える足立美術館の底力

  5. 【島根研修レポート】暮らしに根差した美意識に心打たれて。

  6. 【島根研修レポート】ニーズを作る。

  7. 満面の笑み!

    我が社の社長がタマネギヘアーになったわけ。

  8. ソーシャルイノベーション4.0

PAGE TOP