ご近所は、丹波市の起業者を応援します!

2020年4月の内容です。

ご近所は、丹波市の起業者を応援します!…

みたいなことを言ってみたくてブログを書いていますが、

「その前にお前らも頑張れや」って思われてる気がするし、もうほんとそれ、おっしゃるとおり。

この画像も3年前のだよね。とりなおそ。

でも、いかに自分たちがどうであれ、人を応援する気持ち、これプライスレス。

人を応援するのに、資格なんかいらんのやで。たぶんね。

丹波市、お店色々増えてるよね。

「なんか最近、新しい店できたよね?」ってこと、

丹波市には、わりとあったりする。

なもんで、ご近所が関わらせていただいている、

Bizステーションたんばのウェブサイトにて、

新しくてフレッシュな(意味一緒!?)初心忘れようもないくらいの起業者さんたちを取材しています。

ホント度の方も皆さん、お話聞いていて「素敵な想いを持ってお仕事してはる…」って

キラキラがうつりそうになっちゃうんですよ。うつってもいいけど。

であれば、やっぱりもっと起業者さんのことしってもらいたい。

てことで微力やけどここでも皆様方のことご紹介したいなっていう、そういう所存の記事なのです。

ご近所最寄りパン屋&ガッツリBBQの「ロカッセ丹波」

株式会社ご近所の、最寄りお腹いっぱいスポットと言ったらこちら!

春日町柚津にどどんと現れたシャレオツスポットこと、「LOCASSE TAMBA」だよ!

Bizステーションたんばの取材では、こちらのコンテナショップで開業された、

ヤマネベーカリーさんと、

丹波アルベロさんを取材させてもらったよ!

具がアレだよ!ヤマネベーカリー

こんな感じで、フレッシュなお話を聞いたりしたよ。本当に、取材したんだよ。

ヤマネベーカリーさんといえば、

具がたっぷりのパン! その具の大きさたるや、

安達祐実なみに具が大きい。むしろ、具があってからのパンって感じ。

そんな(どんなや)ヤマネベーカリーさんの記事はこちら!

肉とピザでガッツリだよ!丹波アルベロ

そしてね、丹波アルベロの宮谷さんにもどどんと直撃したよ!

こういうの、オフショットいいますやろ。

丹波アルベロさんのメニューでスタッフ一押しなのがこちら。

どん! 黒豆山椒味噌ベーコンだよ!…って、黒豆はどこにあるのかって?

このメニューを分けて発音するとすれば、「黒豆山椒味噌」×「ベーコン」!

つまり、ソースに黒豆山椒味噌っていう、黒豆を使ったお味噌が使われてるってことさ!

これが和洋折衷、風味絶佳、花鳥風月(?)の美味しさ!

肉盛り合わせは男子が喜ぶスターイル!

そんな(だからどんなよ)丹波アルベロさんの取材記事はこっち!

 

ちなみにアルベロさんの取材の日は、

丹波ハピネスマーケットでおなじみのchronicのなおこさんの誕生日でした。

おめでたいぞ!

ということで、商工会さんのチョイスが素晴らしいのか、丹波の起業者さんがそうなのか、

素敵な方に出会いまくれるお仕事、起業者取材。

今後も素敵な方に出会える取材案件、ご近所メンバーみんなで頑張ってまいりますっ!

関連記事

  1. 【気づきの1冊】1,000人~10億人まで、人を動かすモチベーションの…

  2. ●晩酌女子のススメ制作奮闘記-第壱部-●

  3. 東京⇔丹波⇔時々静岡、3拠点生活してみてわかったこと

  4. ご近所の嬉しいお客さま。

  5. 講座「あの人と和解する~自分を生きる」が楽しみすぎる

  6. ● 晩酌女子のススメ制作奮闘記 – 第弐部 ̵…

  7. ソーシャルイノベーション4.0

  8. 「うわっ、この人の引き出し、多すぎ……!?」マルチな極めびと、職人田中…

PAGE TOP